close

久々ブログを更新しなかった。この間、心境の変化激しくて、何かを書こうとしたが、邪魔くさくてやめたからだ。


この間、風邪を引いちゃって、薬を飲んでゆくっり休んだからかも、気持ちも少し落ち着いた。


実は、10月から新しいバイトを始めた。新しいバイトはホテルのホールだ。ホテルで使う食器や部屋などの名前を全部覚えなきゃならない。そして、動きの早さも要求される。指示を受けてから、すぐ動かないと怒られるときもある。今、私にとっては一番難しいところは、ものの名前だ。分からないものの名前が多すぎて、何々をとって来てと言われても、分からなくてどうしようもなく、ただ目を大きくして”えっ!すみません、分かりません”だけ返事ばかり。今まで、いつも怒られてばかりいて、もうやめようと思っていたが、従業員の担当者と相談した後、もうちょっと頑張ってみることにした。


実は~やめたい原因は仕事のしんどさじゃなく、ホテルのマネジャーに言われた言葉だ。”何やってんの、お前!”って。聞いて、腹が立ったばかりか、何かを言い返したい気持ちもあった。そして、何か嫌われたような気がして、心も傷つかれた。もうこの仕事とまったく関係ない人のひどい話で毎日落ち込むのが嫌だ。思い切って退職したいと言い出した。でも、このままでやめたら、何となく悔しい気持ちしていながら、高い時給にも未練があるので、表に担当者の言葉に甘えて、残っちゃった。


まぁ~どりあえず、バイトのこと、一応続けてみる。


そして、学校にも続けるかどうか悩んでいた。来年、学校をやめるクラスメートは何人がいるらしい。これを聞いて、動揺しちゃった。”もうすぐ30代になる私、このままでただ専門学校の学歴で、就職には全然役立ったないじゃない?早く就職したほうがいいかも。今の日本語レベル、台湾で就職するのほうがやさしいんだろう。台湾に帰ろうか。”など考えた。でも、初心に戻って、日本に来る目的を思い出した。まだ夢を叶えていないのに、このままで帰ったら今までの努力は全部無駄になっちゃうじゃん。だから、もうちょっと自分なりに頑張っていけば、きっと実になる日が来るんだろう。そう信じていて、学校もバイトも続ける。


やはり消極的な考えはありさらしくない。今、秘書検定準一級を目指している。頑張るぞ!


 


 


 


全站熱搜
創作者介紹
創作者 シュウ 的頭像
シュウ

嫁生活 in JAPAN

シュウ 發表在 痞客邦 留言(11) 人氣()